top of page
検索
執筆者の写真將詞 橋本

「ミライの農業をつくる 指導者向け研修」 感想

令和5年8月1日、「ミライの農業をつくる 指導者向け研修」に登壇させていただきました。前回書きましたが、私の中でも非常に気合の入っていた研修です。というのも、むちゃくちゃ意味があると考えていたから。


求人者と求職者がいます。

求人はもちろん、会社で、人を募集する方。

求職は、学生や仕事を探しておられる方で、会社を探している方。


これって・・・


モノを作っていて、買ってもらいたい方。

モノを探していて、買いたい方。


と、一緒なんです。


つまり、作っている方は、買ってもらうためのことを考えて、商品を作り、商品説明を行う。また買ってもらうために、誠意を尽くして接する。

求人する方は、自分の農園を選んでもらうために、しっかりと農園での雇用条件を整えてPRし、働き続けてもらうために、労働環境を整える。



買いたい方も、仕事を探してもらう方も同じ。選んでもらうために努力をする。自分を磨く。(「買いたい」に関しては意味が違うかもわかりませんが、ニュアンスが伝われば・・・(笑))



指導者向け研修で、気づいてもらいたかったことは、農園に書いてもらった求人票で、学生を送り出すことができるのか?ということ。送り出せるようなしっかりとした求人票を受け付けましょう・・・。中身をみて「?」と思うような求人票であれば、そこを正してから学生に紹介してもらいたい。


まずは、そのことをしっかりと認識してもらいたい。


そして「?」に気づける知識をつけてもらいたい・・・というところでした。



独りよがりな部分もありますが、非常に大事なことだと思います。



ありがとうございました。





 

先月、奈良県の桜井駅近くの喫茶店で食べたモーニング。


久しぶりに、こういう「喫茶店」というところに入ったので、非常になつかしさが・・。


トーストのサンドイッチに、当然、塩をかけていただきました。。







閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page