top of page

楽しい研修  

  • 執筆者の写真: 將詞 橋本
    將詞 橋本
  • 2023年10月5日
  • 読了時間: 2分

昨日、ある府県で研修をさせていただきました。

その研修は、農水省の補助金事業で受講が必須となっている研修のため、何度か利用されている方もおられ、同じ研修を・・・というところが私にとってもツライところでした。


で、昨日、やり方を思い切って変えました。


そこの府県はいつも経営者と研修生と交えて研修するのですが、経営者と雇用者にわけてワークを行いました。


ワークショップ 「ブラック企業ってどんな企業?」



人それぞれに許せる・許せないがあります。もう一つの軸として違法・合法があります。


まずは、みんなの思う「ブラック企業」を付箋に書いてもらい、ペタペタと。。


そのなかで、許せる・許せないを話し合ってもらい



違法か合法かを 考える。



農業は、労働基準法の一部適用除外になってます。

その意味の認識をしっかりと双方にもってもらい、ブラック企業=働きたくない のイメージを共有してもらい、経営者には改善を、研修生に理解を・・・促した研修となりました。



いや、これは 新しい形だと、非常に面白かったです。。

(笑)



こんなんも アリ ですね。



もし、ご希望あれば、いくらでもやらせてもらいます。




事務所の近くにラーメン藤本店があります。

最近、超人気で、普通に入れないので足が遠のいていましたが


絶対にその血筋を継いでいる(と思い込んでいる)ラーメン屋さんが伏見区にあります。


チャーシューはここのほうが美味しい



癖がない

いたってシンプル

ガツン!とくるものはない


でも、まったく嫌気がなく、何度もたべたくなる。


胡椒がえげつなく合う、ラーメンです。






 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page